空き家はどのように査定される?査定額・売却額アップのポイント
空き家売却を考えているものの、査定方法や基準がいまいちわからないとお悩みではありませんか?この記事では、空き家を売却する際の一般的な査定方法の解...
不動産買取で契約を締結したあと、さまざまな事情により契約解除を希望するケースがあります。
そこで気になるのは違約金です。
不動産売買で契約解除をすると、違約金は発生するのでしょうか。
不動産売却を希望している方は、一度目を通しておくことをおすすめします。
目次
不動産売買契約における違約金とは、自身の都合にて契約を破棄する際に支払う金銭を指します。
不動産売買契約では違約金に関する条項を定めているケースがあります。
そこで当事者に債務不履行があった場合、相手方に請求できる損害賠償額を事前に決めておくのです。
違約金を決めておくことで、トラブルの防止に役立っています。
結論からお伝えすると、不動産売買で契約解除はできます。
契約解除の条件は下記の3つです。
・手付金の放棄
・契約違反
・引き渡し前の滅失・損傷
ここからは、不動産売買で契約を解除する条件について解説していきます。
売主は買主より支払われた手付金を放棄することで契約解除が可能です。
注意点としては、預かっている手付金に加えてその同額を買主に支払う必要があります。
たとえば売主が100万円を手付金として預かっているとします。
売主の都合で契約解除を希望する場合、買主から預かっている100万円に同額の100万円を追加した、合計200万円を支払う必要があるのです。
なお、買主の都合により契約解除をする際は、売主に預けている手付金を放棄しなければなりません。
手付金の金額は売主と買主の双方で話し合いをして決めます。
不動産買取では不動産買取会社の主導により話を進めるケースが多いです。
もし手付金に関する希望があれば、話し合いの際に意見として伝えるとよいでしょう。
手付金の放棄により契約解除をおこなう期間は、相手が契約の履行に着手するまでもしくは契約書に定めている期日までです。
この「契約の履行に着手するまで」は判断がむずかしく、明確な基準がありません。
よって、契約書に定めている期日を指定することが一般的です。
売主が契約通りに手続きを進めているのにも関わらず、買主が代金の支払いに応じないなどの対応があった際は契約違反とみなされます。
契約違反があったとき、売主は買主に対して契約履行を求めた上で、解除する旨を通知することで契約解除が可能です。
契約解除の通知は書面にておこないます。
証拠を残すために『配達証明付内容証明郵便』の利用が望ましいです。
売買対象の不動産が引き渡し前に天変地異や予期せぬ自由により、滅失や損傷が生じた際は契約解除が可能です。
損傷が激しく復旧が困難である場合は、売買契約が白紙になることが一般的です。
引き渡し前の滅失や損傷による契約解除では売主は手付金を買主に返します。
不動産売買で違約金が発生するケースは、売主の都合による契約解除がおこなわれたときです。
不動産売買の契約解除で違約金が発生するケースの一例はこちらです。
・不動産買取を利用した売却を自己都合によりキャンセルする
・ほかの不動産会社に買取を依頼する
・契約条項に違反したことによる解除
不動産売買の契約解除で違約金が発生しないケースは、売主では対応できない事象が発生したときです。
たとえば地震や台風などの天災が該当します。
契約解除が売主の原因ではなく、不動産の引き渡しが困難であると認められた時は違約金の支払はありません。
また、売買契約を書面にて締結していなければ違約金は発生しません。
しかし、不動産買取会社に迷惑をかけてしまうため、契約解除を希望する際は早めの連絡を心がけてください。
違約金の相場は売買価格の10%から20%です。
たとえば売買価格が1,000万円の戸建ての場合、違約金は100万円から200万円までの金額におさまるケースが多いです。
不動産売買において契約解除は可能です。
しかし、解除理由やタイミングによっては違約金が発生することがあります。
違約金は売買価格の10%から20%ほどかかるとされています。
違約金を発生させないためにも、信頼できる不動産会社に相談をしたうえで不動産売却を検討してみてはいかがでしょうか。
不動産売却をご検討であれば、このびにおまかせください。
このびは『株式会社JR西日本イノベーションズ』が運営する不動産の買取再販サービスです。
不動産売却に関するご相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
鉄道を通じて地域の発展に貢献したいとの思いから、JR西日本に入社後、鉄道電気設備の維持・管理業務に携わる。
鉄道だけでなく幅広く地域の発展に貢献したいとの想いから、不動産の買取再販を行うこのびに参画。
鉄道業務で培った高い安全性・信頼性を自身の価値観とし、お客様との信頼関係構築を第一に、一人ひとりに寄り添った提案をすることを大切にしている。
このびでは営業・リフォーム・販売の経験を持ち、現在は事業統括・推進を行っている。
「このび」を通じてお客様に豊かな生活を提供することで、地域の発展に貢献したいと考えている。
子育て真っ盛りの1児の父。趣味はキャンプ。